2012年1月20日金曜日

BingウェブマスターツールとBloggerサイトの登録方法

BingのウェブマスターツールへBloggerサイトを登録する際の手順メモ

Bingウェブマスター ツールにて
Windows Live IDでログイン

(Windows Live IDを持っていない場合は取得する。5分程度。)


ホーム画面で「サイトの追加」ボタンをクリック
サイトの追加画面で自分のブログのURI
http://(自分のサイト名).blogspot.com/
を指定し、「送信」

"オプション 2: タグをコピーして既定の Web ページに貼り付けます" 
をクリックして表示されたmetaタグをコピー
画面はこのまま開いておく。

ここからBloggerのマイブログページにて(別画面で)
マイブログ画面で「テンプレート」→「HTMLの編集」→「続行」し、テンプレートのHTMLを表示
<head></head>の間、他のmetaタグの近く、</title>の後ろあたりに、コピーしていたmetaタグをペースト
「テンプレートを保存」して「閉じる」

再びウェブマスターツールにて
「確認」をクリック
これでBingウェブマスターツールへBloggerのサイトが登録される。

続いて、サイトマップを登録。
「クロール」タブ→「サイトマップ (XML、Atom、RSS)」でサイトマップの画面が表示される。
「フィードの追加」をクリックし、テキストボックスに自サイトのATOMフィード
http://(自分のサイト名).blogspot.com/atom.xml
を指定して「送信」して登録完了。

登録直後は状態が"保留中"になっている。
しばらく浸け置きかな。


[参考サイト]
BloggerにおけるBing Webmaster Toolsへの登録方法 | monolis

0 件のコメント: