2012年1月25日水曜日

ロシアからのリファラスパム

昨日あたりからLinkedinのリダイレクトを悪用したリファラスパムらしきアクセスが。
こんなアドレス。

www.linkedin.com/redirect?url=www.ow.ly/8DFmk

User Agentはランダムに偽装してそう。

臆することなくクリックすると、胡散臭い動画と、パッケージソフトの購入ができるサイトが表示されます。英語でした。

他のかたのブログにもやっぱり同じようなアクセスがあるみたいです。
今度は linkedin を利用した新たなスパムが・・・ | Neta Beta Max

0 件のコメント: